グローバル・ヴィーガン・レシピ集

日本の食材で簡単!世界の定番 ヴィーガンタブレ風

Tags: ヴィーガン, サラダ, タブレ, クスクス, 簡単レシピ

世界の定番、ヴィーガンタブレを日本の食材で

「タブレ(Tabbouleh)」は、レバノンをはじめとする中東地域で親しまれている、パセリやミントをたっぷり使った爽やかなサラダです。ブルグル(挽き割り小麦)やクスクスを使い、トマトやきゅうり、玉ねぎなどの野菜と和えるのが特徴です。ヴィーガン対応も容易なこの定番サラダを、今回は日本のスーパーで手軽に手に入る食材を中心にアレンジしてご紹介します。

新鮮なハーブをたっぷりと使うタブレは、そのまま副菜としていただくのはもちろん、ファラフェルやフムスなど他のヴィーガン中東料理の付け合わせとしても最適です。今回は、日本の食材で美味しく、そして簡単に作れる方法を追求しました。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. クスクスをボウルに入れます。熱湯を注ぎ、蓋をするかラップをして5〜7分ほど置き、クスクスが水分を吸って膨らむまで蒸らします。フォークでほぐしておきます。
  2. トマト、きゅうりはヘタを取り除き、5mm角程度の細かいみじんに切ります。玉ねぎも同様に、できるだけ細かいみじんにします。玉ねぎの辛味が気になる場合は、水に5分ほどさらしてから水気をしっかり絞って使用してください。
  3. パセリとミントは、茎を取り除き、葉の部分を束ねて包丁で細かく刻みます。特にパセリは量が多いため、丁寧に細かく刻むことで口当たりが良くなります。
  4. ボウルに(1)のクスクス、(2)の野菜、(3)の刻みハーブを全て入れます。
  5. (4)にレモン汁、オリーブオイル、塩、黒こしょうを加えて、全体が均一になるように優しく混ぜ合わせます。
  6. 味見をして、必要であれば塩やレモン汁で味を調えます。冷蔵庫で30分ほど冷やすと味がなじんでより美味しくなります。

日本の食材での代替アイデア・ポイント

調理のコツやアレンジ案

このレシピで、日本の身近な食材を使って、世界の定番ヴィーガンタブレの爽やかな美味しさをぜひお楽しみください。